眠り迷子のための処方せん
- cocoyogayukari
- 6月28日
- 読了時間: 3分
更新日:2 日前
『眠り迷子のための処方せん』WS
〜中医学×感じるマインドフルネス〜
「眠り」は、心と体を休める大切な時間。1日を健やかに過ごして、夜はぐっすり眠れる・・・。快適に「眠れる」って、それだけで幸せですよね。
・寝たいのに眠れない
・夜中に目が覚めてしまい、眠りに戻れない
・朝、スッキリ起きられない
・心地よくリラックスして眠ることができない
そんな “眠り迷子” の時期が長いと、「眠り」がプレッシャーとなってしまい、「今日も眠れなかったらどうしよう」という不安につながってしまうことがあります。
そして、不安になればなるほど、眠れない...という残念なサイクルに陥ってしまうと、“私は眠れない人” と不要なラベルを自分に貼ってしまう方もいるでしょう。
「眠り」は、本来がんばるものではなく、そっと委ねるもの。あなたの身体には、眠る力がちゃんと備わっています。
前半は座学で、中医学における睡眠の概念を読み解き、ご自身のタイプをチェックしてみます。最後に夏の養生法を伺います。
後半は実践。 呼吸法やマインドフルネスのテクニックで深いリラクゼーションを体験してみます。がんばって眠ろうとするのではなく、「眠れる状態」へと自分をやさしく整えていく時間です。
眠れない自分を諦めてしまうのではなく、寄り添いながら、“眠りの処方せん”を見つけてみませんか?
*対面参加の方には、当日資料をお配りします。
なんと!今井先生の育てている貴重なイマケンはちみつのプレゼント付きです!
*オンライン参加の方には、資料をPDFでお送りします。
*アーカイブは8月末まで視聴可能です。
日時:8月10日(日)10:00〜12:00
場所:<対面>烏山区民センター:京王線千歳烏山駅1分
<オンライン> zoom
持ち物:筆記用具、ヨガマットまたは大きめのバスタオル
服装:締め付けの少ない、リラックスできる服装
参加費:対面参加;7,500円 ・オンライン参加;6,500円
支払い方法:お振込み(詳細はお申込み完了メールにてお知らせいたします)
お申込み:こちらのフォームから
お問合せ:こちらから
講師:
今井 健二:薬剤師(漢方/中医学専門) I 養蜂家 l 成城漢方たまり店長 l tamari中医学養生学院 専任講師 l ミツバチを通じて命はぐくむ地域を広げる活動:ハチ活TeamBeeを運営
髙田ゆかり:オリジナルメソッド「感じるマインドフルネス®️」I「コスモフルネス瞑想友の会」開設 I ヨガ・瞑想指導歴20年 I ボディワークと瞑想の両輪で心と体にくつろぐ毎日を伝える
このワークショプに関する参考ブログはこちら:

Comments