top of page
Blog
検索


「眠る」が楽しみになるWS
先日、立て続けに「眠り」が話題が上がりまして。 入眠しづらい、途中覚醒してしまう...などの体験が積み重なって、どうも「眠り」に関して改善したいという思いを持っている方が、私が思っているよりも多いのだと知りました。 寝るのが大好きな私は、「眠り」って楽しみなものだと思ってい...
cocoyogayukari
6月10日


感じるマインドフルネスリトリート 報告④
なんだかんだと日記のような健忘録のような....だらだらと長くなってしまい、ごめんなさい。ほんと、健忘録です! お付き合いいただけたら、なんだか私の体験をご一緒いただけるようで嬉しいです。 きっとご参加いただいた方が読んでくださっていても、その方の体験と私の体験。同じ場所、...
cocoyogayukari
6月4日


エサレン ご予約近況
6月のエサレン、ありがたく残り2枠となっております。 リトリートを終え、満身創痍の私はみなさんをお見送りしたそのままでマッサージを受けました。大好きなオイルのセッションは予約が取れなかったので、その日はタイ古式を受けたのですが、これが最高で!笑...
cocoyogayukari
6月3日


6月 《瞑想・ヨガ》スケジュール
あっという間に6月ですね。毎月スケジュールのアップを忘れがち! 今月は新しくなった、感じるマインドフルネス®︎の継続コースのイントロダクション講座が始まります。 何度受講しても新しい気づきがあるのが、こういった継続コースの醍醐味ですよね。イントロダクションとしてベーシックな...
cocoyogayukari
6月3日


感じるマインドフルネスリトリート 報告③
さてさて、くどいように続くリトリート報告でございます。笑 もうしばらくお付き合いいただけたら嬉しいです!えへへ 今日は3日目の朝からいってみよー! 3日目も朝からヨガ未満や海岸での歩く瞑想をしました。 「前回石垣のここでリトリートをした時は朝日と共に歩く瞑想をしたのですよ」...
cocoyogayukari
5月30日


感じるマインドフルネスリトリート報告②
さて、リトリート報告の続きをば! 今回のリトリート、朝ごはんは自由にしてみたのです。せっかくの石垣。ローカルな雰囲気にも触れてみたいじゃないですか。ということで、、地元の方たちが普段立ち寄るローカルの小さな商店でおにぎりだったり、パンだったり(ジューシーとか、紫芋とか、ロー...
cocoyogayukari
5月28日


感じるマインドフルネスリトリート開催しました 報告①
あっという間にリトリート開催から1週間がたちました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! 毎年、どんどん深くなっていくリトリート。大好きな時間です。 さて、今年はエサレンの同期でもある友人のリトリートができる宿で開催しました。たくさんのリトリートを行っているその...
cocoyogayukari
5月27日


薬膳スープの会のお誘い
さて、リトリートから帰ってまいりました。 まだまだリトリートの体験を消化している最中ですが、次のリトリートも決まったり、そして来月には薬膳スープの会もあるのでした!笑 ということで、今日は来月の薬膳スープの会のお知らせをば♡...
cocoyogayukari
5月24日


カラダとココロ
今日のインスタにもアップしたのですが、なんとなくこちらでも。 私は元々体が丈夫なわけではなりません。なんなら子供の頃から頭痛がひどく、首の骨が多かったり、股関節は臼蓋が浅いし、背骨に変形もある。筋肉はつきづらく、部活でみんなと同じ内容のトレーニングしても1人ひょろっとしたま...
cocoyogayukari
5月10日


「安心」してますか?
先日、養蜂見学に行ってきました。 蜂のマニア達のサポートをいただき、ブンブンと振動する羽音の虜になりそうです!笑 蜂たちが嫌がる行動を教えてもらって、安心して蜂のテリトリーのど真ん中にお邪魔しました。「安心」って大切よね。...
cocoyogayukari
5月8日


それぞれのエサレン
エサレンにいらしてくださる方、様々な方がいらしてくださいます。 ・ご自身の気づきのため ・毎月のお身体のケア ・体を通した心のケア ・統合へのプロセス ・自分では気づけない何かを求めて ・究極にリラックスしたくて ・体と心のスペースを取り戻したくて...
cocoyogayukari
5月6日


「わかる」なんていらない
20歳前後の何年か、私のあだ名は「なんで星人」笑 誰かが何かを言うと「なんでそう言ったの?」「なんでそう思ったの?」 日が昇るだけでも、「なんで日が昇ったの?」「なんでこっちから昇ったの?」 物質が変化すると「なんでその反応になるの?」...
cocoyogayukari
5月4日


エサレン ご予約近況
5月に入ったばかりのお知らせなのですが、ありがたく、5月のエサレンのご予約は満了となっております。 6月9日以降でのご予約を、嬉しくお待ちしております。 ボディワークが大好きな私。 好奇心と共に、ついつい色々と受けておりますが、やっぱり定期的に受けたくなるのがエサレン。体を...
cocoyogayukari
5月2日


5月 《瞑想・ヨガ》スケジュール
今日から5月。 爽やかな日が続いております。 お天気が良いとそれだけで心も軽やかになりがち!笑 ご褒美のような日々を過ごしております。みなさまはいかがお過ごしでしょう? 今月は石垣でのリトリートもあり、ますます楽しくあっという間に1ヶ月が過ぎそうです。なので、忘れてしまわな...
cocoyogayukari
5月1日


感じるマインドフルネス®︎イントロダクション講座
新しくなった“感じるマインドフルネス®︎”の継続コース、イントロダクション講座の開催が決まりました。 今までの講座はいわゆる“マインドフルネス”の枠を超えたところまでお伝えしていたので、なかなかマニアックな内容だったのです。なので、やっぱりいらしていただく方もそれを求めてい...
cocoyogayukari
4月22日


西洋と東洋 「答え」のあり方
随分前に読んだ本で見かけた記憶があるのですが、「西洋哲学は答えがあることが前提でそこに向かってどこまでも追い求めていく」のに対して「東洋哲学は答えがないことが前提っというか、答えは言葉や概念ではなく、体験の中にしかない」となっているというのです。 面白くない?...
cocoyogayukari
4月15日


価値判断とジャッジ
マインドフルネスでは、まず初めに「価値判断を持ち込まず気づくこと」を学びます。 私が学び続けているエサレンやクラニオではこれを「ジャッジしない」と言われていたりします。 ボディワークとマインドフルネス、アプローチは違っても大切にしていることにたくさんの共通点があるのも私の大...
cocoyogayukari
4月5日


継続コースが新しくなりました
4月のスケジュールでも少し触れたのですが、「感じるマインドフルネス®︎継続コース」が新しくなりました! 5年前に始まったこちらのコース、ありがたく只今16期を開催中でございます。たくさんの方にご受講いただき、途中テキストを更新し、今私にお伝えできることを大切にしてきました。...
cocoyogayukari
4月3日


古いものから新しいものへ
タイトルのお話に入る前に、今日はまず例え話から!(いや、いつも例え話ばっかりだけど!笑) 先日、新しい掃除機に買い替えたのです。使っていたのものは、10年を超えるめっちゃ吸うよーで有名なあの掃除機です。私、掃除機をかけ始めると軽く2時間は掃除機かけてまして。どんなにみんなが...
cocoyogayukari
4月2日


4月 《瞑想・ヨガ》スケジュール
やだ! 気がついたら3月、一度もブログを更新しておりませんでした!びっくりです。 個人的に色々とあったり、感じるマインドフルネスの継続コースの構成を変えたり、テキスト書いたりしていたら、1ヶ月がどこかへ行ってしまったようです。笑 なんて言ってても、One...
cocoyogayukari
4月1日