top of page

いつでも“いい調子”?

最近、ボディワークのセッションでも、マインドフルネスのプライベートセッションでも

気になるのは、みんないつでもいい調子じゃないといけないと思ってない?ということ。


そりゃー、いい調子って心地よいですもんねー。


でも、人も自然と同じ。

いつでも “いい調子”を求めすぎる必要ってあるかしら?


最近では、何もSNSを使っていないという人の方が少ないかもしれません。

そして、SNSで見かける人たちはいつでも “いい調子”を表現してたりします。

そうすると、なんだかみんな、いつも “いい調子” なのかと思ってしまいがちですが、

 “いい調子” じゃない時ってみんなアウトプットすることないだけよ。笑

そして、お仕事でSNSを使っている人は、 “いい調子” でないことを上手に表現する術を持っていたりするんだと思うのです。


いつでも “いい調子” でなければいけない呪縛!笑

そんな呪縛にかかっていないかしら?


朝日が気持ち良いからと言って、一日中朝日だったらどーお?

夏が好きだからといって、一年中夏だったら?


きっと作物だって育たない。

人間のホルモンバランスだって狂っちゃう。


人も同じです。


体の健康だって、休養が必要な時もあると思うのです。

それを感じることができるから、大きくバランスを崩して “症状” と呼ばれるものを伴った病気にならずに済むんだと思う。

でもせっかく体が何かのサインを出しているのに、休むことができないでいると、体はもっと大きく「おやすみ必要でーす!」とサインを出す。それでも休むんじゃなく、誤魔化し続けると、「もう動かさないわよ!」と、命を守るために症状となるような状態にしちゃうのだと思うのです。


だからこそ、休養してもいいんだと知っておくのってとっても大切じゃない?


思考も同じで、お休みすることなく働かせ続けてしまうと、何か考えようとするだけで、フリーズしてしまったり、些細な事が “大ごと” のように感じて心に負荷をかけてしまう。

そして、すぐに「困った困った」と大わらわになってしまう。


頑張らなくていいって作業効率のことじゃないんです。

どんなに仕事の時間を減らしても、どんなにダラダラ過ごしても、作業効率は下がるけど、心の中が、頑張ることをデフォルメにしていると、それ自体がなんだか自分らしくないと感じてしまう原因になってしまう。

そしてそれが地味〜なストレスというボディパンチになって、益々 “いい調子” じゃない自分を責め続けたり、焦りが顔を覗かせたりしてしまう。


大切なのは、心も体もくつろいでる状態のことだと私は思っております。

さて最近いつ、くつろいでいましたか?笑


自分に「くつろぐ」ことを許すと、 “いい調子” でいる必要がなくなると思うのです。

中庸。

疲れ気味だったら、くつろぎながら休めたり。

パワー全開だけど、くつろぎながら行動できたり。

自分の中庸の中で、自然の揺らぎのように自分らしく日常を過ごすことができる。


くつろいでいるから焦らないし、自分を責めることもない。

誰かと比べる必要さえない。


自分を大切にケアする為のボディワークだったり、マインドフルネスだったりもするよね。


さて、そんなこんなで本日も自分自身にくつろぎながらまいりましょう!

良い1日を〜。





◉ありのままの自分に戻る時間◉

mindful esalen:お問合せ / ご予約


◉心とからだのバランスをとり戻す◉

bottom of page