top of page

マインドフルネスヨガ

  • Yukari
  • 2018年3月14日
  • 読了時間: 2分

ブログ、頑張って更新に精を出そうと思います‼︎‼︎

「ブログ、楽しみにしているんですけど、最近スケジュールしか更新されない!」っと

とってもありがたいご意見をいただきました。

そうですよね。

ホント、スケジュールのお知らせかしていないっっ!

っということで今日は昨日の

「マインドフルネスヨガ」のお話を少し。

クラスのはじめに「中道」のお話を少し。

新しい情報やメソッド、

ダイエットでもお勉強方法でも

インターネットが普及している今

得ようと思うと古今東西色々な情報が

目に入ってきます。

ヨガや瞑想も同じですよね。

自分が「これはよいっ!」っと思って始めたことでもめり込んでしまって

周りが見えなくなるまで頑張ってしまったり。

こうでなくちゃいけないっと新しい「掟」のような物を自分の中で作ってしまったり。

行き過ぎると、それに沿わない物や人を批判しはじめたりね。

どんなに良いお薬でも、取りすぎると毒になってしまうように。

どんなによい教えであっても、偏ってしまうとそれが偏見を作ってしまう。

時にはその偏見は自分を追い詰めたり、苦しめたりするようにもなるのです。

なんでも実験!

今の自分にあっているか、毎日新しいことを試すように

新鮮でそして好奇心を持って自分と相談しながらやってみよう。

昨日の自分にあっていても、今日の自分にはしっくりこないかもしれない。

行き過ぎていないだろうか?

凝り固まった目で物を見ていないだろうか?

ありのままを聞こえているだろうか?

日本語に「いい塩梅」っという言葉があるように。

よい具合のところをその時その時に自分に寄り添うように見つけられるといいね。

それは必要以上に自分を甘やかすのではなく、必要以上に叱咤するのでもなく。

まさにいい塩梅❤︎

そんなことを頭の片隅に置きながら昨日はご自身の呼吸と体を使って

自分自身とコミュニケーションをとって見ました。

クラスが終わったら、頭がスッキリしたっとみなさん。

嬉しいご感想をいただきましたよ。

頑張らなくても、一息つくと頭に体にスペースが自然とできるのです。

うふふふふ。

ありがたいですねー。

マインドフルネスヨガは毎週火曜日13:00-14:15

下北沢ヨガスタジオimaにてみなさんのご参加をお待ちしています。

お問い合わせ・ご予約:cocoyoga.yukari@gmail.com


Comments


bottom of page