遊び心
瞑想や自分の心を知っていく時
この遊び心っというのがポイントになると思うんです。
子供の頃、どんな遊びに夢中になりましたか?
泥団子、作ったことある?
作った泥団子をどうやったら綺麗に仕上げられるかっと夢中になっていると
あっという間に時間が過ぎたりしなかった?
せっかく作った泥団子、いい感じで丸めていても、時には崩れてしまう。
泥団子がうまくできなかった時には残念に感じるのは、真剣に作ってからだよね。
それをいい加減に作ってたら、全然残念でもなんでもないし
自分には誰々ちゃんみたいに上手に作れないっなんて思っていたら
泥団子作りが楽しくなくなっちゃったり。
泥団子が崩れてしまっても、またチャレンジできることも知っているから
打ちひしがれて、もうご飯も喉を通らないっなんてことにはならない。
いい加減じゃなく真剣に作るから面白い。
失敗しても深刻じゃないからチャレンジできる。
どうかしら?
遊び心のヒント、なんとなく感じられそう?
深刻にはならないけど、ちゃんと向き合うっというバランス。
頑張って瞑想したいんですっと言っていても、続かない時
ただ習慣になっていないっという時もあります。
あるいはこの遊び心を「遊び」っと捉えてしまって
真剣さが抜けてしまっている時もあります。
瞑想って目に見えたり、触ったりできるものじゃないから
ちゃんとそこへ自分の心を向けないと続かないんです。
続かないから、心が育まれないんです。
でも練習は嘘はつかない。
積み重ねた練習はちゃんと心を育んでくれます。
チャレンジしてみたけどなんだか続かないなーっという時は
この遊び心を思い出してみて。
そして習慣になるまでは、この時間に瞑想しようっと
自分と約束してみることも助けになります。
なれてくると夢中になってしまうくらいの
とっても面白い心の宝探しになってくれると思います。
そして深刻になりすぎてしまている時も遊び心を思い出してみましょう。
大丈夫。
何度でもチャレンジできる泥団子と一緒。
自分の理想の団子になる時もあれば
なんだかヘンテコな形に仕上がる時もある。
でもだからって、地球は壊れてしまわないさっ。笑
好奇心と一緒に瞑想してまいりましょう!
◉ありのままの自分に戻る時間◉
◉心とからだのバランスをとり戻す◉
cocoyoga:お問合せ / ご予約
Comments