昨日、久しぶりに遠くに住む友人たちを含めて
zoomでお喋りしました。
みんな、自分の内側と向き合うことを続けている人たち。
いろいろな経験を意識的に受け取り、
そこに不要なドラマや言い訳をすることをやめて
あるがままを見ようとそれぞれの形を通して気づきを深めている人たち。
こういう仲間がいるのって本当にありがたい。
自分の今の経験や感じていること、それらを通して受け取っていること。
そのまま話せて、ちゃんと通じる。
聞き手としてもすんなりとそーだよねーっと話が入ってくる。
心の会話ができるって大切。
どんな風に受け取られるだろうとか
こんな風に見られたいとか
自分を誤魔化したままだったりとか
蓋をしたままだったりとかすると
どうしても会話に違和感が出てきてしまう。
心で感じていることを話せば
ちゃんとそれって伝わるけど
本心や心の深い部分を誤魔化したままでは
どんなに言葉を尽くしても伝わらない。
自分の心をアウトプットする力を
仏教では「方便力」と言われたりもします。
そのアウトプットする力を育んで
でも誤魔化さずに、心を伝え合うコミュニケーションを大切に。
根底に思いやりや愛があれば
その時受け取ってもらえなくても
ちゃんと伝わるのだと思っているのです。
Comments