cocoyogayukari23 時間前仕事とマインドフルネス(人間関係編)昨日宣言した「◯◯とマインドフルネス」 興味がなくなってしまう前に早速始めます。 いぇい! 今日は初回、仕事とマインドフルネスについて。 さてさて、仕事っと言って思い浮かぶのは 仕事への取り組みや成果、人間関係っと言ったところでしょうか? みんなは何が気になる? 私はー。...
cocoyogayukari3 日前実践と理解マインドフルネス継続コース9期も残り1回のクラスとなりました。 毎回、継続コースってとってもパワフルで ご一緒している私がたくさんのご経験を拝見しながら やっぱり実践と理解の両輪が大切だなーっと感じております。 継続コースにご参加いただく方って本当に色々で...
cocoyogayukari4 日前ネガティブも大丈夫悲しみや怒り、寂しさ、不安など俗にネガティブと言われる感情って 歓迎したくないっと思っていませんか? いつからか、誰からか、ポジティブであることが推奨されて ネガティブに感じる自分を許しちゃいけないような そんな風潮があるように感じます。 心を感じるプラクティスを始めても...
cocoyogayukari5月16日欲についての考察あなたにはどんな欲がありますか? 意欲・向上欲っと言われる歓迎されるものから 睡眠欲・食欲など生きるための生理的な欲や 物欲・承認欲など社会的欲、自我を満たそうとする欲まで いろんな欲があります。 行き過ぎた欲は心を蝕んでしまうよっと仏教では言われていますが...
cocoyogayukari5月12日自分を説得してる場合じゃないヨガやマインドフルネス、心の事を学ぶと なるほど!そうやって心を整えたらいいんだっと理解します。 遠い昔から心の取り扱い説明書のように そのメカニズムや整え方が書かれている聖典っと呼ばれたりする書物には ちゃんと心を苦しめずに生きる術が書かれているんですよね。...
cocoyogayukari5月3日5月 スケジュール5月がスタートしました。 爽やかなイメージの5月。 ピクニックに行きたくなる5月。 そうだ! ラビリンスウォークや歩く瞑想にぴったりの季節ですね。 コスモフルネスで企画しよう! みなさんはどんなイメージがありますか? 5月のスケジュールをお知らせいたします。 コスモフルネス...
cocoyogayukari5月2日マインドフルネス継続コース 10期嬉しく第10期の開催が決まりました。 このコースはご希望をいただいて開催をしています。 曜日や時間帯、ご希望いただいた方に合わせて設定し そして一緒に学ぶ仲間を募集するっというやり方。 こうやって10期まで続けてこれたこと、 とってもありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。...
cocoyogayukari4月30日マインドフルネスのステップどんなことでもそうですが マインドフルネスや心のことにもプロセス・ステップがあると思うのです。 悩みごとに振り回されてしまう なんだかモヤモヤがスッキリしないっというのは 心のカラクリを知らないから。 悩みに振り回されて苦しくなってしまうのはが自分の...
cocoyogayukari4月28日自分軸と他人軸誰かの活躍や挑戦が眩しく見えたり 誰かの言ったことや行動が引っかかって どうしてもモヤモヤ・プンプンしちゃったり 誰かのことばかり考えてしまったり それって誰かに軸を移してしまっているかも。 自分に軸があるとあんまり気にならないのですが その反応をしている相手の “誰か”...
cocoyogayukari4月27日マニアックになりがちなので...昨日はコスモフルネスの月に一回開催している参加型クラスでした。 予定は90分。 いつも超過してしまうのですが 昨日も2時間を超える長丁場になってしまいました! いかん!時間は守ろう私! 長くお付き合いくださいました皆さま、本当にありがとうございました。...
cocoyogayukari4月26日マインドフルネスお泊まり会 2022誰かのためでなく 自分のために自分である時間を過ごそう 去年、ご好評いただいたお泊まり会の第2弾! 今回は少しバージョンアップの2泊3日での開催です まるっと自分のためだけに安心してたっぷりと “感覚” を味わい “気づき” の時間をご一緒しましょう...
cocoyogayukari4月21日遊び心と瞑想遊び心 瞑想や自分の心を知っていく時 この遊び心っというのがポイントになると思うんです。 子供の頃、どんな遊びに夢中になりましたか? 泥団子、作ったことある? 作った泥団子をどうやったら綺麗に仕上げられるかっと夢中になっていると あっという間に時間が過ぎたりしなかった?...
cocoyogayukari4月19日思考から離れる?思考から離れよう!っといつもお話ししています。 じゃあぼんやりしてればいいのねって言われると そうでもあるし、そうじゃない。 まず、思考がいっぱいになっている状態であれば ぼんやりするのっていいよね! 思考によって「しなければいけない」「こうでなければいけない」っと...
cocoyogayukari4月18日One by Oneあれやってこれやってっと頭の中が忙しい時。 それは物理的にやることがたくさんの時もあれば 瞑想やヨガなどプロセスを急ぐ時も同じで 今の事をしているようで次の事が頭の中を占めていたり 結果やどこかの理想に向かっていたりしないかしら?...
cocoyogayukari4月17日リトリートのたくらみ6月にリトリートを開催します! っと言ってもまだ日にちと場所しか決まっていません(笑) ハートに委ねれらるよう 自然の中で日常から離れてまずは自分を養生する、リラックスしてみる。 自分を未熟と感じていたり、何か足りないと感じていたら...
cocoyogayukari4月4日4月 スケジュール東京は寒い雨です。 みなさんのお住まいの場所はいかがでしょう? 春って暖かくなったり寒くなったり 気温の変化も忙しい! でも確実に緩んでくる季節ですよね。 ぎっくり腰に注意しようねっと言われていたり 怒りっぽくなったり 気がそぞろになるよーっなどとも言われています。...
cocoyogayukari4月1日瞑想は起こるもの瞑想、なんの為にやっていますか? 人によってはストレスケア 人によってはありのままの自分に気づきそのままで生きるため 人によっては大いなる智慧と共にあり智慧を顕すため 他はどんなことがあるかしら? そのどれも同じところを目指していると思うのです。...
cocoyogayukari3月30日やらなきゃいけないことスパイラルやらなきゃいけないことがあるのに やる気になれない時ってある? 私はやりたいっと感じたこと やらなきゃいけないっと感じていることがあったら なるべくすぐやっちゃう。 どうしてもやりたくないことは、やらないっと決めちゃう。笑...
cocoyogayukari3月16日感じるマインドフルネスWS、開催しましたワークショップ、無事に開催いたしましたー! 昨日は舞台を見に行ったりしてなんだか落ち着かなかったので 一息ついての今日ご報告をば! 朝の部、夜の部と合わせて12名の方にご参加いただきました。 貴重なお時間をワークショップのご参加に費やしてくださった皆さま...
cocoyogayukari3月12日できました!がんばりましたー! 14日に開催しるよっとアナウンスしてから作り出した ワークショップ用の資料。 何度も言っちゃうけど いつもは3ヶ月かけて深くお伝えしているマインドフルネス。 それを90分でお伝えしようという 私にとってはとってもチャレンジングなワークショップなのです。...